お葬式をしないで火葬だけをすることを直葬(ご火葬)といいます。火葬式などとも言います。
一般的には人が亡くなった場合、通夜・葬儀(告別式)・火葬をするの普通でしたが、近年、火葬だけして通夜やお葬式などの儀式を行わない例が増えています。
さすがに親戚の多い方が亡くなられたときなどは直葬(ご火葬、火葬式)だけということはあまりありませんが、景気の影響でしょうか最近とても増えています。
直葬(ご火葬、火葬式)が増えている要因は、やはり経済的に無理という方が多いのと、親戚付き合いが無い、孤独死、お寺(僧侶)にムダにお金をかけたくない、などの理由からでしょうか。
テレビなどの報道により、直葬(ご火葬、火葬式)が一般に広く知られるようになったのも、大きな要因ですね。
まだまだ批判する方や否定的な意見を持つ方もいらっしゃいますが、法律的には何の問題もない点や、お坊さんの読経や戒名に多額のお金を払うことに疑問を持っていらっしゃる方も増えていることから直葬(ご火葬、火葬式)が市民権を得たといえるのではないでしょうか。
株式会社ライフ・シーンはおもに直葬(ご火葬・火葬式)タイプの葬儀(お葬式)をどこよりもご納得いただける安心価格でお手伝いをさせていただいております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
