国民健康保険の被保険者が亡くなった場合、葬祭を行った方に葬祭費が支給されます。支給額は自治体によって異なり、大体3万円~7万円くらいになります。
申請期間は葬祭を行った日から2年以内で、申告制ですから申請しなければ支給されません。
- 申請書
- 「国民健康保険葬祭費支給申請書」(申請先にあります)。
- 申請人
- 葬儀を行った人(喪主)
- 申請先
- 被保険者の住所がある市区役所・町村役場
- 必要なもの
-
- 国民健康保険証
- 死亡診断書
- 葬儀費用の領収書
- 領収書がない場合は、葬儀社の電話番号、案内状、挨拶状など、喪主が確認できる書類。
- 印鑑(喪主)
- 口座振替依頼書(喪主名義)
- 受取人名義の預金通帳
- ※必要書類は申請先によって異なります。